開業までの段取りを考えてみましょう

開業までの段取りを考えてみましょう

ゴールを先に決めるか、準備しながら考えるか

同じ仕事でも、人によって取り組み方や考え方が異なるように、スケジュールの立て方も「こうしなければならない」というものがあるわけではありません。資格を取得したり、金融機関の融資を受けるなど、ある程度、計画的に動かなければならないケースはありますが、大きく次の2つのパターンに集約されます。

  • 【Aパターン】開業日を先に決めてから、それに合わせて準備を始める
  • 【Bパターン】できることから、準備をはじめ、めどが立ったら開業日を決める

A、Bどちらのパターンでもかまいませんが、最初は、下記の図表のように開業までにやるべきことを書き出し、ざっとしたスケジュールを立ててみてください。準備を進めるなかで、新たな「やるべきこと」も出てくるはずです。そのうえで、「やるべきこと」に優先順位をつけて1~3年のスパンで具体的な日程に落とし込んでみましょう。

大切なのは、定期なスケジュール管理です。予定を立てて実行しなければ絵に描いた餅。普段使っているスマホのアプリや手帳などに転記し、こまめに進捗を確認することも必要です。一つひとつ丁寧に実行しながら、うまくいかないことがあれば、柔軟に計画を見直しましょう。

開業までの私のやるべきことを整理するワーク

私のやるべきことは?
開業準備必要  / 不必要具体的にすること いつやるか 
技術・資格取得など必要  / 不必要
各種申請・許認可必要  / 不必要
事業計画必要  / 不必要
ニーズ調査必要  / 不必要
業界・他社リサーチ必要  / 不必要
商品構築必要  / 不必要
価格設定 必要  / 不必要
資金調達 必要  / 不必要
商品化 必要  / 不必要
広告媒体選定 必要  / 不必要
集客ツール発注 必要  / 不必要
広告宣伝・情報発信 必要  / 不必要
設備・備品調達 必要  / 不必要
個人事業主「開業届」 必要  / 不必要
法人化 必要  / 不必要
将来の目標    〇 年後〇〇〇〇〇になっていたい

運転資金の内訳を整理するワーク

運転資金はどれくらいかかる?
分類 内訳 1か月目 2か月目 3か月目 
商品・材料代          
通信費
家賃・リース料
保険料
水道光熱費
旅費・交通費
消耗品費
事務用品費
広告宣伝費
合  計   円

開業までのスケジュールを立てるワーク

開業までのスケジュールは?
時系列 資格技術習得 資金調達情報発信広告宣伝設備環境整備
3年前          
2年前
12~10か月前
9~7か月前
6~4か月前
3か月前
2か月前
1か月前
開業目標
20〇〇年〇月

やるべきことワークはいかがでしたか?ひとりで行うビジネスは、会社のように管理してくれる人がいません。自分が管理者であり、監督者です。

行き当たりばったりではビジネスとは言えません。時間も体力も限りがあります。その中でいかに効率よく進めていくか。スケジュールを立てて、やるべきこと⇒やったこと⇒修正・調整を行います。

やるべきことワークもここで一度決めたら終わりではなく、ひとつひとつの事柄についての進捗を見直して修正や調整をしていくことになります。詳しくはSTEP18のPCDAサイクルで解説していますが、まずはこちらのワークを完了して、STEP11の【価格設定】へ進んでくださいね!

YUKI

Step11価格設定